

Kimini英会話は、幼児・小学生教育で有名な学研が運営しているオンライン英会話教室のことだね。
Kimini英会話がどんなサービスなのか、評判や口コミも含めて、僕が詳しく紹介するよ!
Kimini英会話とは
Kimini英会話は学習業界大手の「学研」が運営している英会話サービスです。
レッスン形態はオンラインとなっており、幼児から小学生・中学生向けのサービスを展開しています。
また大人向けのサービスもあり、幅広い年齢層の方が学習することができます。
レッスンはマンツーマンでおこなわれますが、その他にもe-ラーニングによる予習復習もあり、学んだ内容を効率よく自分の知識にすることができます。
Kimini英会話がおすすめな6つの理由
レッスンが114円から受けられる
毎日マンツーマンレッスンでも1レッスン114円から受けることができます。
英会話スクールのマンツーマン授業には無い、オンライン英会話ならではの価格です。
たくさんレッスンを受けたい人や特定の時間しかレッスンを受けられない人のための、お得なプランも多数あります。
月払い、3ヶ月払い、6ヶ月払い、年払い、お支払いの単位も自分で選ぶことができるのも良さのひとつです。
ひとりひとりの能力や目的に合った豊富なレッスン
Kimini英会話は、目的・レベルに合わせて38のコースからカリキュラムが選択可能。
英語の文法、英検の勉強、ビジネス英会話、そしてフリートークのレッスンまで用意しています。
各コースにはKiminiのオリジナル教材があり、体系的な学習ができるようになっています。
本当に学びたい内容だけを学習できるので、無駄なく最短でレベルアップさせることができます。
独自の通話システムを使うのでSkypeが不要
オンライン英会話スクールによってはSkypeがないと受講できないところもありますが、Kimini英会話はSkype不要で学ぶことができます。
マイクの設定、ソフトのダウンロードなどの必要がないので、インターネットが苦手な人でも利用しやすくなっています。
Kimini英会話は対象年齢が幅広くなっているため、小学生の方やご高齢者まで幅広い方が受講できます。
設定が難しいとそこで断念してしまうこともありますが、こうした心配もありません。
パソコン・スマホ・タブレットから受けられる
Kimini英会話はオンラインの英会話サービスということで、インターネット環境さえあれば場所を選ばずに受講できます。
パソコン・スマホ・タブレットなどのデバイスがあれば、自宅やカフェなどで利用可能です。
スクールに通うのが面倒に関してしまい、足が遠のいてしまう心配もありません。
Kimini英会話はiPhone・iPadのみに対応しており、Androidには対応していないので、その点は注意しましょう。
予習復習の課題で効率よく勉強ができる
Kimini英会話は予習・復習のシステムが充実しているので、効果的に知識を蓄えることができます。
予習復習の課題は1レッスンごとに出されますが、レッスン前にあまり理解できなかった点をレッスンで理解し、それを復習で定着させることにより、一度学んだ内容を忘れないようにすることができます。
レッスンを受けて満足していると、新しい内容に入った時に以前の内容を忘れてしまいがちです。
復習の習慣がつくことで、新しい内容を学んでも記憶から抜けにくくなります。
英語の上達をサポートする自慢の教師陣
Kimini英会話は、講師陣にも自信を持っていますが、講師の出身地については、アメリカやイギリス、オーストラリアといった英語を母国語とする講師はおりません。
なので、少し発音に訛りがある場合がありますが、他のオンラインの英会話スクールと比較しても大差はありません。
講師の在籍数は多く、無料体験レッスンで様々な講師と会話をする中で、自分に合う講師を選択できるので、レッスン自体は時充実した内容になります。
長く英会話を続ける上では、相性の良い講師とレッスンするのがベストですので、ぜひご自分にピッタリの講師を見つけてください。
代わりにフィリピンを始めとしたアジアの英語が母国語ではない人たちが多いんだよ。

ネイティブの人に教わりたい人はネイティブの人に教えてもらえるコースを探してみましょう。
Kimini英会話の評判・口コミ
以下では、Kimini英会話の評判・口コミについて、実際に利用したことのある人の声を見ていきます。
利用を検討している人はチェックしてみてください。
Kimini英会話というオンライン英会話をしています。
無料体験で10日間レッスンを受けられました。
それを受けるだけでもモチベーションが上がったり、足りないところが分かったりと自分にとって価値がありました。— まるごし。 (@nishin3208) 2019年6月9日
dmm利用しているけど、Kimini英会話の25分×10回も無料体験できるのが素晴らしく試し中。マラウイの時差を利用できる、平日昼間のみなら2980円プラン魅力的。試すだけのつもりが真剣に考えることになりそう https://t.co/kb01Odjqcz
— 岡康平@マラウイ (@ycsfyway) 2018年11月23日
学研のKimini英会話がグルーポンで900円だったのでやってみたが、講師の質が悪すぎる。こないだ学校出たような学生ばっかりだな… 教材もショボいし速攻で解約だなぁ。これじゃ他社には勝てないよ…。#kimini英会話
— tomateporfavor (@tomateporfavor) 2018年8月14日
Kimini英会話の評判・口コミまとめ
上記の評判や口コミを元に、以下の表にてKimini英会話の満足度について、各項目の総合的な評価を見ていきましょう。
講師 | △ ネイティブの先生がいない |
---|---|
教室 | ◎ 自分で場所を選べるので快適 |
レッスン内容 | ◎ コースが豊富で選びやすい |
料金 | ◎ 安い上に体験期間が長い |
講師陣についてはネイティブ講師がいないということで若干評価が低くなっていますが、お気に入りの講師を見つけることでこの点もカバーできます。
教室・レッスン内容・料金に関しては非常に高い評価を得ているので、総合的に見るとKimini英会話は非常に満足度の高い英会話スクールということができます。
Kimini英会話はこんな方におすすめ!
Kimini英会話を利用してみようか悩んでいる人の中には、自分にあうかどうかわからないという人も多いと思います。
そこで以下では、Kimini英会話がおすすめの人について見ていきます。
- とにかく安く英会話教室を始めたい方
- 様々なレッスンを受けたい方
- 場所を選ばず英会話を楽しみたい方
逆に、こんな方は他の英会話教室を探したほうがいいかもしれません。
- ネイティブの先生から英語を教わりたい方
- Androidを利用している方
- TOEICの対策がしたい方
Kimini英会話はネイティブ講師がおらず、フィリピン人の講師から構成されます。
また、Androidはアプリがないので、注意しましょう。
英検対策はあるものの、TOEIC対策は用意されていません。
上記をよく確認した上で入会するようにしてください。
Kimini英会話を始めたい!


Kimini英会話を始める上で知っておきたい内容について、レッスンの種類や流れ、料金などについて紹介していきます。
Kimini英会話で受講できるレッスン【目的別】
Kimini英会話には様々なレッスンから選択可能ですが、以下では目的別にレッスンを紹介していきます。
あなたの目的にピッタリのレッスン内容を探して見ましょう。
とにかくゼロから英語を学びたい方
※「総合英語コース1」のテキストのサンプルです。
「総合英語コース1」では、英語の超基礎をベテラン講師から学べます。
中学一年生から学ぶ内容からスタートし、それをおさらいしながら4技能(リーディング、ライティング、スピーキング、リスニング)をバランスよく伸ばしていきます。
本当に基礎の基礎からスタートするので、英語に自信がない人でも安心です。
英語総合コースでは5段階までレベルがあるので、順序立てて英語の能力を上げていくことができます。
英語が全くわからない、長いこと英語に触れていないので全く忘れてしまったという人でも、しっかり学習することができます。
発話力を鍛えたい方
※「絵で見てパッと英会話コース」のテキストのサンプルです。
「絵で見てパッと英会話コース」は、イラストを元にシチュエーションを想定し、それに対して適切な言葉が出るようにレッスンをしていきます。
日本語をみると簡単そうに見えても、意外と英語にするとうまく話せないものです。
瞬時に適切なフレースが浮かんでくるようにレッスンをしていくので、実生活や海外旅行の際に英語に詰まるということがなくなり、シチュエーションに応じた会話力を磨くことができます。
コースは基礎編をベースにして少しずつ応用を効かせることができるので、英語が苦手な人でも安心です。
日常会話的な内容から、海外旅行でのシチュエーションについても学ぶことができるので、海外旅行によく行くという人にもおすすめできます。
小学生・中学生・高校生の方

※「小学生コース」のテキストのサンプルです。
小学生コースでは、小学3年生以上を対象とした、英語を1から学ぶことができます。
単語やフレーズを基礎から学ぶことで会話に活かせる内容を着実に覚えることができます。
また、中学生コースでは、学校の内容に沿った形でレッスンをおこないます。
中学から英語をスタートしてつまずいてしまった方や、これから英語を伸ばしていきたいと考えている人にもおすすめです。
中学1年から3年まで対応しており、単語・センテンスを学ぶ中で会話力も鍛えることができるので、学校のテスト対策の他にも実践的な英語を学ぶことができます。
高校生コースでは、学研のテキストである「高校英文法をひとつひとつわかりやすく。」を元にレッスンをおこないます。
高校英語の文法で重要な部分を学ぶことができるので、テスト対策の他にも受験対策に利用することもできます。
基礎から応用まで幅広く学ぶことができるので、苦手な方でも安心です。
英検取得を目指している方
※「英検3級合格コース」のテキストのサンプルです。
英検取得を目指している方には、英検合格コースがおすすめです。
このコースでは、英検5級から準1級までの一次試験と二次試験の対策ができます。
一次試験と二次試験では対策の仕方が異なるので、このコースでしっかり学ぶことで英検の特徴や傾向を掴むことができます。
英検では英語の4技能(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)全てが要求されるので、まんべんなく学習して合格を目指しましょう。
面接は特に多くの方が不安に感じるところですが、講師が面接官の代わりになって練習してくれるので、本番の環境でも緊張することなく臨むことができます。
英検を受けようと思っても一人では中々勉強できないという人におすすめのコースです。
ビジネス英語を学びたい方
※「ビジネス英会話コース」のテキストのサンプルです。
ビジネスシーンで英語を使う人のために用意されたのがビジネス英会話コースです。
英語が苦手な人であっても対応できるよう、基礎力を鍛えながらしっかりと能力を上げることができるので、安心して利用可能です。
ビジネス英語というと少しむずかしい印象もありますが、定型的なパターンやよく使われる表現や単語を覚えることで、スムーズに話せるようになります。
自己紹介からプレゼンテーションまで実際のビジネスシーンに沿った内容を例文とシチュエーションを用いて学んでいきます。
将来的に海外でビジネスをしたいという人にもおすすめです。
短期集中で苦手を克服したい方
※「特訓コース」のテキストのサンプルです。
特訓コースでは、発音&文法重点的におこなうコース、海外旅行&おもてなしコース、ビジネス英語コースに分かれており、それぞれ重点的に学習したい内容を徹底的に学習することができます。
「特訓」というと難しい内容をやるようなイメージがありますが、あくまでも基礎から徹底的に指導するというコンセプトなので、苦手意識がある分野を学ぶことで、しっかりとマスターできるようになっています。
海外旅行&おもてなしコースでは、海外旅行前に必要なフレーズやコミュケーション能力を学ぶことができます。
そのほか、外国人が日本にきた時に日本について紹介するための能力を向上させることができます。
外国人と仲良くなりたいと思っている人にはおすすめのコースです。
英語力を維持したい方
※「フリートークコース(恋愛)」のトピックのサンプルです。
フリートークコースでは、その名の通り講師と好きなトピックについて話すことのできるコースです。
トピックは講師が決めることもあれば、生徒が考えることもできるので、本当に好きな内容について話すことができます。
よく使われるトピックの例としては、仕事について、恋愛について、エンタメについて、旅行について、ファッションについてなどとなっています。
テーマを即興で決める事によって英語の瞬発力が身につき、柔軟に会話をすることができるようになります。
ある程度英語力があり、応用的な内容を学びたい、会話力を向上させたいという人にはおすすめです。
Kimini英会話レッスンの流れ
以下では、Kimini英会話のレッスンの流れについて解説していきます。
入会から実際のレッスン開始まで細かく解説していくので、参考にしてください。
①Kiminiに入会する
Kimini英会話では10日間の無料体験をおこなっています。
最初の会員登録は無料でおこなうことができるので、気軽に入会してみましょう。
登録時には、ログインID,パスワードの登録をする必要があります。
パスワードはお好きな英数字6文字以上で登録できます。
パスワードを再入力したあとは、基本情報を入力していきます。
②学習コースを選択
会員登録が終わったら、いよいよコースの選択をおこないます。
コースの数は非常に多くなっているので、自分に合っていそうなコースを選択しましょう。
コースは一度選択した後も変更可能なので、何を学びたいかはっきりしない、選択したコースがちょっと違うと感じた場合でも安心です。
レベルも別れているので、まずは自分のスキルレベルよりも1段階下のコースを選んでおくことをおすすめします。
③料金プランを選択
次に、料金プランの選択をします。
最初の10日間は無料体験期間になっているので、料金は発生しません。
10日間の無料体験期間が終了すると、自動的にスタンダードプランに移行して引き落としが開始されてしまうので、注意しましょう。
④受講日程と講師を予約する
次に講師の予約をします。
まずはご都合の良い時間を選ぶところからスタートします。
その後、講師の選択をおこなっていきます。
講師は一番近い時間での一覧が表示され、そこから選択します。
レッスンでおこなう内容は自動的に管理して案内してくれるので、どのレッスンをおこなうべきかを悩む必要がありません。
⑤受講環境の確認を行う
- Kimini英会話のサイトから動作確認をする
- ブラウザのチェックをする(スマホ・タブレットは不要)
- カメラのチェックをする
- マイクのチェックをする
- スピーカーのチェックをする
Kimini英会話を利用する上では、上記の受講環境を確認する必要があります。
普段あまりインターネットを使用しない人には難しく見えるかもしれませんが、サイトの支持に従っておこなえば問題なくできるので、心配する必要はありません。
⑥授業の予習をする
毎回のレッスンごとに、適切な量と内容の予習課題が課されます。
予習の内容は必ずレッスン内容に沿っており、動画・問題集などの形式で出題されます。</span
完璧に理解する必要はないので、まずはレッスン前にしっかりと予習をしておきましょう。
予習をすることによりレッスンがスムーズに進み、逆に予習をしないと進行が遅くなってしまいます。
⑦レッスンを受講する
実際にレッスンを体験した人の動画をご覧ください。
予約したレッスン時間になると、ボタンひとつでレッスンがスタートします。
レッスン時には、講師と同じ画面を見ながら、レッスンで使用する教材のスライドを見たり、適宜講師がそのスライドに必要な情報を書き込んでいきます。
一方通行のレッスンではなく、インタラクティブなレッスンなので、程よい緊張感を持っておこなうことができます。
わからない点はしっかりと質問し、疑問点・問題点の残らない様にすることでレベルをアップさせることができます。
⑧授業の復習をする
レッスンが終わったら、復習課題が出されます。
内容はレッスンで学んだ内容に沿っているので、扱った内容をしっかりと学び直すことができます。
レッスンの学習効果を高めることが目的なので、復習はさぼらないようにしましょう。
レッスン後は知識が頭に残っているので、このタイミングでおこなうことでしっかりと定着させることができます。
Kimini英会話の料金
以下では、Kimini英会話の料金プランについて紹介します。
Kimini英会話にはプランがあり、各プランごとに料金体系も変わってきます。
月会費プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 年会費プラン | |
---|---|---|---|---|
スタンダードプラン | ¥5,480 | ¥ 16,110 | ¥ 31,230 | ¥ 59,180 |
ダブルプラン | ¥9,480 | ¥ 27,870 | ¥ 54,030 | ¥ 102,380 |
プレミアムプラン | ¥15,480 | ¥ 45,510 | ¥ 88,230 | ¥ 167,180 |
ライトプラン | ¥2,980 | ¥ 8,760 | ¥ 16,980 | ¥ 32,180 |
Kimini英会話のプランは4つに分かれていて、それぞれ何ヶ月単位で支払うかを自分で選ぶことができます。
スタンダードプランは、これら英会話を始めるという方におすすめのプランであり、最も基本的なプランになります。
最大で毎日1レッスンまで受講可能です。
ダブルプランは、予約を2つまで取ることのできるプランです。
1日最大2回まで予約可能なので、スタンダードではレッスン量が少ないと感じるばあいにはこちらのプランがおすすめです。
プレミアムプランでは、1日で最大4回までの予約を取ることができます。
本格的に英会話を学びたいという方、計画性を持ってしっかりと学習したいという方におすすめのおプランです。
ライトプランは、平日の9時〜18時のみレッスンを受講できるプランです。
時間が限られている分、料金が安くなっているので、費用を抑えたい人におすすめのプランです。
各プランのうち、スタンダードプラン・ライトプランは10日間の無料体験がつきます。
Kimini英会話の支払い方法
支払いは、VISAまたはマスターカードのクレジットカードに対応しています。
決済日は、お申し込みいただいた日にちです。
無料体験されている方は、無料体験期間が終わった日付に引き落としされます。
Kimini英会話の無料体験
プランによっては10日間の無料体験期間があり、その間は毎日好きなレッスンを受講可能です。
10日経過すると自動で引き落としになるので、注意しましょう。
10日間という体験期間は他のスクールと比較しても長いので、じっくりと検討することができます。
体験レッスンで入会しないと決意した場合には、必ず10日以内に退会手続きをおこなうようにしましょう。
Kimini英会話のよくある質問Q&A
以下では、Kimini英会話に関してよくある質問についてQ&A形式で見ていきます。
気になる点がある方は参考にしてください。
子供に初めて英語を習わせるけど大丈夫?


学研が運営してるし、独自の通話システムも利用しやすしね!
Kimini英会話は幼児・小学生向けのコースもあるので、お子様でも利用することができます。
また、独自のシステムを使用することで簡単に操作できるようになっているので、インターネットに慣れていなくても利用です。
小学生でも楽しく学べるような内容にカリキュラムが設計されているので、実力を伸ばしつつ楽しく学習できます。
英語が勉強になる前の段階から英語に触れることで、苦手意識を取り除くことができるので、非常に効果的に英語に慣れることができます。
お得なクーポンとかはあるの?


Kimini英会話では、割引のクーポン制度がありますが、法人向けのものとなっています。
クーポンコードを入力する欄があるので、そちらにコードを入れることでお得にレッスンを受講できます。
個人での利用であれば10日間の無料体験を活用のみですが、他校と比較してもかなりお得に利用することができると言えます。
どうやって退会するの?


解約をおこなう場合には、公式サイトの「お問い合わせ」よりおこなうことができます。
解約月の日割り計算はおこなっていません。
長期プランを解約する場合には、残りの月数分の料金、つまり1ヶ月あたりの料金(年会費合計をプランの月数で割った金額)に残りの月数を掛けた金額の、7割を返金してもらうことができます。
退会の際の違約金の発生はありません。
一度退会してやっぱりもう1回やりたいとなると、最初から登録し直しになるので、もし再開する可能性があれば、休会制度を利用することをおすすめします。
まとめ
Kimini英会話について解説してきました。
オンライン英会話のスクールは数多くありますが、Kimini英会話には手厚いサポート体制があり、英語を学ぶ上で必要な環境がしっかり整っています。
今回の内容を参考にして、まずは無料体験レッスンからスタートしてみてはいかがでしょうか?