

「英会話に通って本当に英語が話せるの?」
「英会話スクールに通うか悩んでいるけど本当に英語が上達するか不安だ」
と不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
「実際に英会話スクールに通って英語が上達した人を知りたい」
「実際に英会話スクールに通った人の意見を知りたい」
と考える方も多いと思います。
なかには「英会話スクールに通いたいけど数がありすぎて選ぶのが大変だ」という悩みのある方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回の記事では銀座有楽町でおすすめの英会話スクール13店舗について特徴・口コミ評判・料金などについて紹介するだけでなく、英会話スクールのメリットやデメリット、選ぶ際のポイントについても紹介していきます。
初めに英会話スクールを選ぶポイントを紹介してから、おすすめの店舗を紹介します。
英会話スクールの選び方について
英語は学校で1度は勉強したことがありますよね。学校で教わるのはライティングとリーディングとリスニングがほとんどで、英語で会話をする経験が少ないという方も多いのではないでしょうか?
「あんなに勉強したのに英語で話すことは苦手だなぁ・・・」という経験がある方も多いと思います。
ビジネスやお子様への教育・留学前の準備など様々な理由で「英会話スクールに通おうかな」と考えているかと思いますが、実際に英会話スクールに通ったことのある方も少ないのではないでしょうか?
初めて英会話スクールに通おうか悩んでいる方は英会話スクールを選ぶ時に、何をポイントとして選べばいいか困るのではないかと考えました。
そこで、以下では英会話スクールを選ぶ際のポイントについて紹介していきます!
ざっとしたポイントは以下の4点です。
- 目的別
- アクセスの良さ
- 料金
- 講師との相性
- 受講の仕方
目的別で選ぶ
まず、目的で英会話スクールを選ぶというのは大事なポイントです。
各スクールともに特化している部分があり、例えば日常英会話に強いスクールや、ビジネス英会話に強いスクールなどがあります。
最近では短期間で英会話をマスターしたいという需要も増加しており、そういった方にとっては、無駄の無い効率的なレッスンが求められています。
その他にも子供英会話スクールもあり、需要に合わせて様々なコースがあります。
まずは英会話を学ぶ目的を明確にした上で絞っていくようにしましょう。
子供向けの英会話スクールのおすすめはベルリッツ
中学・高校生向けの英会話スクールおすすめはAEON
日常会話を身につけたい方向けの英会話スクールのおすすめはシェーン英会話
ビジネス英語を身につけたい方向けの英会話スクールのおすすめはシェーン英会話
TOIECなどの資格試験対策を検討している方向けの英会話スクールのおすすめはAEON
趣味で英会話を始めたい方おすすめの英会話スクールはシェーン英会話
アクセスの良さ
どんなにすばらしい授業であっても通うのに毎回1時間かかるという条件だと、なかなか続けるのは難しいと思います。
遠い場所に通うことは時間も労力もかかるので、毎日忙しいという方にはアクセスの悪い場所はおすすめできません。
アクセスのよい場所として、駅前・会社や学校の帰り道などが挙げられます。
忙しい合間をぬって英語を勉強されるなら、アクセスの良い場所は選ぶポイントとして重要です。
料金で選ぶ
料金も各スクールによって異なります。
英会話スクールのコースでは、時間や通う期間に違いがあり、それに伴い料金も変わってきます。
使用する教材も異なり、それにより単純な価格比較は難しいものがあります。
また、料金の支払いが月謝制なのか、ポイント制なのかによっても料金体系が変わります。
その他にも、個人レッスンの場合と集団レッスンとでも違いが出てくるので、まずは予算感をしっかりと決めてから検討することをおすすめします。
ただし、価格が安いという理由だけで選ぶと後悔することもあるので、あくまでも検討する際の材料として捉えましょう。
細かく価格を知りたい場合には、各スクールの公式サイトを確認するか、概算をスタッフに直接出してもらうことをおすすめします。
1番安い英会話スクールはリンゲージ
コスパ重視ならオンライン英会話もおすすめ
英会話スクールには、実際の教室に通うという選択肢の他にも、オンライン英会話もあります。
オンライン英会話の特徴は、価格が安い、予約を柔軟に取れるという点にあります。
講師はフィリピン人であることが多いので、講師によっては発音に若干違和感を感じることもあります。
オンライン英会話の場合、毎日レッスンを受講して1ヶ月で5,000円ほどが相場となっているので、1回あたり150円〜200円で受講可能です。
オンライン英会話について詳しく知りたい方は下の関連記事を参考にしてください。
講師との相性
英会話スクールでは外国人講師によるレッスンを受けることができますが、やはり相性というものはあります。
講師の出身地によって発音も異なるので、違和感を感じる人もいます。
ご自身がアメリカ英語を学びたいのかイギリス英語を学びたいのかで違ってきますので、まずはいろいろな講師のレッスンを受けてみて、自分に合った講師を選択するようにしましょう。
基本的には体験レッスンを設けているスクールが多いので、それに参加した上で感触を確かめるというのも大事です。
体験レッスンではカウンセリングを受けることもできるので、その際に自分に合った講師にしてもらうということもできます。
マンツーマンかグループで選ぶ
英会話レッスンには大きくふたつの授業の方式があります。
- マンツーマンレッスン
- グループレッスン
これらの受講形式はそれぞれメリットとデメリットがあります。
レッスン形式 | メリット | デメリット |
---|---|---|
マンツーマンレッスン |
|
|
グループレッスン |
|
|
マンツーンレッスンのメリット・デメリット
マンツーマンレッスンでは、講師と二人きりでレッスン可能なので、他の生徒に遠慮せずに、どんどん話すことができます。
わからない部分があればいつでも質問でき、また話す機会も増えるので、レベルアップのスピードも早いです。
日本人はシャイな性格の人が多いですが、周囲を気にする必要が無いのは大きなメリットです。
自分の予定に合わせてレッスン予約をすることもできるので、仕事で忙しいという人でもスムーズに調整できるという点もメリットであるといえます。
一方のデメリットは、費用がグループレッスンと比較して割高になりがちという点にあります。
また、マンツーマンレッスンで起きがちなのが、「モチベーションの低下」です。
他の生徒と一緒にレッスンを受けることで刺激を受けながら話すことができますが、仲間がいないとどうしてもモチベーションが下がってしまう可能性もあります。
自分のペースでできるという点はメリットなので、レッスンを受ける前にまずは最終的な目的を明確に設定することで、モチベーションの低下を食い止めることができます。
毎回のレッスンで自分自身の課題と目標を持って臨むようしましょう。
マンツーマンレッスンで英語を学びたい方におすすめの英会話スクールはGABA
グループレッスンのメリット・デメリット
グループレッスンのメリットは、同じレベルの仲間と一緒にレッスンを受けることで、切磋琢磨できる環境があるという点にあります。
他の生徒がいることで自分も頑張ろうという気持ちになり、また生徒同士で一緒に勉強することも可能です。
また、グループレッスンはマンツーマンレッスンと比較して費用が安いです。
他の生徒がいても問題ないと感じる人であれば、グループレッスンを受講することで費用を抑えつつ、会話力をアップさせることができます。
次にグループレッスンのデメリットですが、やはりマンツーマンレッスンと比較して話す機会が限られているという点があります。
マンツーマンなら、講師と生徒だけなので授業時間の半分は生徒が喋ることができます。
グループレッスンでは他の生徒が話している間はそれを聞いていないといけないので、その分話す機会は制限されます。そのほか、クラス内に和を乱すような人がいるとなおさら話す機会が限られてしまい、成長の機会が削がれてしまいます。
また、レッスンのレベルが適していないと感じてもカスタマイズすることができないのもデメリットといえるでしょう。
決まった曜日にしかレッスンできないということもあり、スケジュール管理が難しい人にとっても継続して受講するのが難しい場合もあります。
グループレッスンで英語を学びたい方におすすめの英会話スクールはNOVA
銀座有楽町でおすすめの英会話スクール13選!
「英会話スクールが多くて選びきれない」「英会話スクールのおすすめを知りたい」という方も多いと思います。
そこで、以下では銀座有楽町でおすすめの英会話スクールを13店舗紹介します!
下の表は各店舗の特徴や料金を示しています。
英会話スクールに通ったことがない方はまず無料体験に参加してみて、授業や講師の方の雰囲気を確かめてみることをおススメします。
スクール名 | 特徴 | レッスン時間(分) | 1レッスン当たりの料金(円) | 営業時間 | 無料体験の有無 |
---|---|---|---|---|---|
リンゲージ | 歴史のあるテキストを用いた 少人数制のレッスン | 40 | 1,475 | 7:00-0:00 | 〇 |
シェーン英会話 | 日本で初めて国際規格取得。 安心と信頼の実績 | 40 | 7,063 | 店舗確認 | 〇 |
GABA | 1対1のマンツーマン レッスンに特化 | 40 | 7,100 | 7:00-22:00 | 〇 |
NOVA | 入会金不要。 柔軟に受講可能 | 40 | 7,000 | 店舗確認 | 〇 |
イングリッシュ ビレッジ | マンツーマンレッスンで 柔軟な対応 | 40 | 2,100 | 月-金11:00-22:00 土日10:00-18:30 | 〇 |
RIZAP ENGLISH | 専属のトレーナーが完全 マンツーマンサポート | 50 | 1,8000 | 7:00-23:00 | △(無料カウン セリング有) |
ENGLISH COMPANY | パーソナルトレーナーが サポート | 45 | 7,000 | 店舗確認 | 〇 |
ベルリッツ | 日常会話やビジネス・子供向けのレッスンが豊富 | 40 | 5,400 | 店舗確認 | 〇 |
AEON | オリジナル教材を使用した 日本人のためのレッスン | 50 | 2,772 | 店舗確認 | 〇 |
ワンナップ | 98%の顧客満足。 ネイティブ講師との マンツーマンレッスン | 50 | 5,994 | 平日12:00-21:00 土日祝日10:00-19:00 | 〇 |
トライズ | 専属コンサルタントが最適 な教材をピックアップ | 店舗確認 | 9,190 | 火-金13:00-20:00 土曜日10:00-17:30 | 〇 |
ステージライン | 受講できなかったレッスンが 繰り越し受講できる。 忙しい社会人におすすめ | 25 | 3,645 | 平日12:30-21:00 土日祝日11:30-18:00 | 〇 |
ロゼッタストーン ラーニングセンター | 画期的なマンツーマン レッスンで「挫折」を克服 | 40 | 5,724 | 月12:30-21:30 火-木7:30-21:30 金12:30-21:30 土9:10-19:00 日祝10:00-19:00 | 〇 |
上の表から、料金の安い英会話スクールを3つ紹介すると以下の順番です。
❸AEON
リンゲージ
100年の歴史のあるテキストを使った少人数制のレッスンで英語力向上!
- 入会金無しの完全月謝制
- イベント・コミュニティが充実していて楽しみながら学べる
リンゲージでは、グループレッスンとプライベートレッスンのふたつからレッスン内容を選択可能です。
グループレッスンも少人数制なので、発言の回数もしっかり設定されています。
教材のDirect Englishは世界25ヶ国200センターを超えるグローバル企業の語学研修や教育機関で採用されるなど、クオリティに関しては文句なしの教材です。
リンゲージは日本国内でこの教材を使用することができる唯一の英会話教室であり、この教材を用いて質の高いレッスンを展開します。
少人数制のグループレッスンは最大5人でおこなうので、他の生徒から刺激を得たいという人は、グループレッスンをおすすめします。
リンゲージ銀座有楽町校の雰囲気を確かめたい方は下の公式動画を参考にしてください。
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]最大受講人数 | 回数/月 | 料金(円) |
---|---|---|
5 | 4 | 5,800 |
リンゲージに通ってみて驚いたのは、先生方のバックグラウンドの多彩さ! 皆さんいろいろな経験や職業を経て日本に来た方なので、自己紹介を聞くのが本当に面白くって。 出身国も様々で、「英語ひとつ覚えるだけで、こんなにいろいろな国の人と話せるようになるんだな」と実感しています。日本人同士の会話では想像することもできなかった世界を、リンゲージに来ると知ることができる。価値観がひろがりました。
よく教えてもらうFaye先生は絵を描いている方で、クリエイティブで憧れますね! 授業スタイルは優しく厳しく、締めるところは締めるスタイル。他の先生は質問に単語で答えてもほめてくれますが、Faye先生は「単語じゃなくて、文章で言ってみて!」と甘やかしすぎないんです。しっかり英語力をのばしてくれる、素敵な先生ですよ。
Anastasios先生はとにかく優しい! 私は“タス先生”って呼んでいます。最初の体験授業を受けもってくれたのがタス先生。「何も心配しなくていいよ」と言ってくれて、ちょっと答えるだけでも「すごくいいね!」とほめてくれました。レッスンでも、いっぱいほめてくれるんですよ。嬉しくって、つい調子にのっちゃいます(笑)。
Mathias先生も、ほめて伸ばすタイプ。そしてオーバーリアクション! 間違えそうになりながらも、なんとか長文で答えられたときは、「あぶな〜!」なんて身ぶりをして、笑わせてくれることも。
ほかにもいろいろな先生に教わっています。仲が良い先生がすこしずつ増えていくのも楽しみなんですよ。出典:リンゲージ公式サイト
[/su_tab] [su_tab title=”店舗情報” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]英会話スクールはたくさんあり過ぎて(笑)、どこがいいのか自分では探せなかったんです。そんなとき知人にリンゲージを紹介してもらいました。いろいろな場所にスクールがあるし、レッスンの時間も早朝から夜遅くまであるので、通いやすそうだなと。仕事柄、毎回同じ曜日や時間に通えないので、振替ができるのも便利です。
グループレッスンを受けていますが、先生は世界各国の出身で、それぞれ特長があって楽しいです。英語の受け取り方や表現の仕方も多方面から学べます。それに、出身国の文化を感じることもしばしば。ひとつの空間の中に異文化が共存している雰囲気です。日本人の先生の場合もありますよ。もちろんレッスンは英語ですが、終わったあとに「このフレーズは日本語だと、どういう表現になりますか?」という質問ができたりします。日本語での細かいニュアンスが聞けるのは日本人の先生ならでは。そういうところも魅力ですね。
また、一緒にレッスンを受ける生徒さんがどこに目をつけているのか、どんな表現をしているかも毎回興味を持っています。フリートークの時間に皆さんと英語でコミュニケーションできるのも、普段なかなかできない経験です。出典:リンゲージ公式サイト
住所 | 東京都中央区銀座1-3先 北有楽ビル 1F |
---|---|
営業時間 | 7:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
シェーン英会話
2014年に日本で初めて語学学習サービスに特化した国際規格ISO29991認証を取得!安心と信頼の実績
- 経験豊富な外国人講師
- カリキュラムとレッスンの充実
- スクールカウンセラー
- 通いやすく使いやすいシステム
シェーン英会話は教室数も多い大手英会話スクールです。
講師は英語を母国語としたネイティブであり、おもにCELTA、CertTESOL等の英語指導の国際資格を有した人材を採用しています。
ネイティブということで英語レベルは申し分なく、さらに着任前には56時間という長時間の研修を修了しているので、指導力に関してもクオリティの高いレッスンを受講可能です。
シェーンの講師たちがレッスンで一番大切にしていることは、「Student Talking Time」。
生徒が自発的に話せるような環境作りを大事にしているので、受け身の授業ではなく、積極的に英語を話すことができます。
会話中心にコミュニケ―ション能力向上を学習目的に据えて制作されたオリジナルテキスト、“Time to Talk“は着実なレベルアップを目指し綿密にレベル毎のシラバス(授業計画)を組み立てており、レッスン内容もレベルに沿った内容になっています。
生徒が継続して通えるように、料金体系も明確かつお手頃価格です。
上の画像はシェーン英会話のレッスン風景を表しています。集中して受講できそうですね。
シェーン英会話の公式動画があるので雰囲気を知りたい方はこちらも参考にしてみてください!
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]レッスン名 | 定員(人) | 回数/月 | 料金(円) |
---|---|---|---|
月謝制少人数レッスン一般英会話 | 4名 | 4回 | 15606円/月 |
回数制個人レッスン | 1名 | 5回 | 141,264円 |
1名 | 5回 | 260,928円 | |
1名 | 5回 | 472,392円 |
【支払方法】
口座引き落としによる月謝制が基本です。翌月の受講費、スクール管理費の合計が前月下旬に口座から引き落とされます。
[/su_tab] [su_tab title=”口コミ・評判” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]なによりネイティブできちんとした資格をもっている人から英会話を学ぶことが出来る点が最大のメリットだと思います。ネイティブの方と学ぶことでより実戦に近い形の英会話を学ぶことが出来ます。またオンラインのテキストなどもあり自宅などでも学ぶことが出来ます。
節約ライフ!調べ
[/su_tab] [su_tab title=”店舗情報” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]何より一人暮らししていたときに他社のようなローン契約は厳しいので月謝制という点が大きかった。講師の方は親切で優しく指導してくれるので通っていて嫌になることがなく、楽しみながら通うことができた。上達より現状維持として英語を忘れないようにするには最適と思いました。
節約ライフ!調べ
店舗名 | 銀座本校 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座3-5-6 井上商会ビル5F |
営業時間 | 12:30-21:30 |
定休日 | 不定休 |
シェーン英会話についてもう少し詳しく知りたい方は下の関連記事を参考にしてみてください!
GABA
1対1のマンツーマン英会話に特化したスクール。高品質なレッスンが特徴
- 1対1に特化した高品質なレッスン
- 50ヶ国を超える講師陣
- 予約の手軽さ
GABAも全国的に展開している英会話スクールであり、一対一に特化した高品質なレッスンの提供を大事にしています。
>レッスン内容は生徒のレベルや目的に合わせてカスタマイズできるので、無駄のない効率的なレッスンを受講できます。
講師は50カ国を超える国の出身であり、多様な文化を学ぶこともできます。
多彩な経歴や出身国の講師のプロフィールを参考に、毎回自由に講師を選択できるので、自分と相性ぴったりの講師を選択することもできます。
レッスン予約はスマートフォン・PCからおこなえるので、仕事中や移動中にも簡単に予約可能です。
忙しい人でも柔軟にスケジュール管理できるので、自然と継続することができます。
上の画像のように、GABAのレッスンブースは周りに壁があるので集中して勉強できそうですね。
下の動画はGABAの講師陣の紹介動画です!ぜひ参考にしてみてください。
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]プラン名 | 回数 | 期間 | 料金(円) |
---|---|---|---|
レギュラープラン | 45回 | 6ヶ月 | 345,060円 |
60回 | 8ヶ月 | 450,360円 | |
短期集中プラン | 30回 | 2ヶ月 | 210,600円 |
【支払方法】
Gabaは以下の方法でお支払いができます。
- 銀行振込
- デビットカード払い
- クレジットカード払い(一括・分割)
評価: 5マンツーマンなので、自分のやりたいように進めることができたり、私は海外旅行を楽しむようになりたいということが目的だったので、そのようなシチューエーションの授業にしてくれてとても役立ちました。こういうときはこう返すということを繰り返しできたので、身に付くことができました。
店舗名 | 銀座有楽町ラーニングスタジオ |
---|---|
住所 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館10階 |
営業時間 | 平日 7:00-21:55 / 土日祝 8:30-20:25 |
定休日 | 不定休 |
GABAをもう少し詳しく知りたい方は以下の関連記事を参考にしてみてください!
NOVA
入会金なしの大手英会話スクール!固定制と自由予約のレッスンでお手軽受講
- 入会金なし
- レッスン内容を柔軟に選ぶことができる
- 日常会話だけでなくビジネス英語も学べる
NOVAは英会話スクールの中でも特に長い歴史を持つスクールであり、名前を聞いたことのある人も多いでしょう。
料金体系も良心的で、低料金・月謝制で入会金も不要です。
毎週決まった曜日・時間に通う固定制レッスンと自由予約制のフリープランレッスンから選択可能なので、なかなか決まった時間を作ることができない人でも安心して利用できます。
受講スタイルを柔軟に変えることもできるので、「今日はグループレッスン」「今日はマンツーマンレッスン」といった形で受講できます。
その他にも、講する言語や受講スクールもその都度、自由に選択可能です。
講師は全員ネイティブ講師なのでレッスンの質も高く、正しい発音・表現を覚えることができます。
マンツーマンレッスンでは40分間講師を独り占めできるので、着実にレベルアップできます。
コースも日常英会話だけでなく、TOEICなどの資格対策やビジネスにも対応しています。
上の画像のように、NOVAでは最大5人の少人数制のレッスンをしています。楽しそうにレッスンを受けている様子がうかがえます。
NOVAについて雰囲気を確かめたい方は下の公式動画を参考にしてください!
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]プラン名 | レッスン形式 | 料金(円) |
---|---|---|
固定プラン | グループレッスン | 10,000円/月 |
マンツーマンレッスン | 22,222円/月 | |
フリープラン | グループレッスン | 19,000円/月 |
マンツーマン | 50,000円/月 |
【支払方法】
NOVAの料金のお支払い方法は以下の方法で可能です。
- 口座振込
- PayPal

評価: 5アメリカに引っ越すことが決まり、英語の勉強をするためにお世話になったのが、通勤で使う駅の近くにあったNOVAでした。フレンドリーな先生が多く楽しめたのと、さまざまな国からいらした先生に習っていたので、発音などが異なるいろいろな英語を聞くことができたのが良かったです。
また、最初は英語に不慣れということもあり緊張していましたが、少人数でのグループレッスンだったので自分だけが話さなければいかないというプレッシャーはなく、その一方で発言する機会も多くあったので自分にとってはありがたい環境でした。
店舗名 | 住所 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|
銀座校 | 東京都中央区銀座5丁目9-1 銀座幸ビル8F | 10:00-22:00 | 不定休 |
有楽町校 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館4F | 13:00-22:00 | 月金 |
NOVAについて興味をお持ちの方は下の関連記事を参考にしてください!
「駅前留学」で有名な英会話スクールNOVAは一体どのようなレッスンを行なっているのでしょうか。2007年に一度、運用の観点で失敗があり経営破綻したNOVAですが、現在は経営会社が代わって順調な経営が進んでいます。校舎数は全国に293[…]
イングリッシュビレッジ
マンツーマンレッスンで1人1人の目的に合わせた柔軟な対応ができます。
- マンツーマンレッスンにより柔軟な個人対応
- 低価格
- 講師が全員4大卒以上
イングリッシュビレッジでは、マンツーマンレッスンで受講生の目的・レベルに合ったレッスンを展開します。
受講料の安さにも定評があり、創設者である徳田氏のモットーである「英会話でお金儲けをしてはいけない。純粋な教育事業であるべきだ」という理念に基づいた料金設定です。
受講料は創設時と変わらず、1回40分2,100円〜という価格帯を30年間続けています。
講師はすべて4年制大学を卒業しており、英・北米・オーストラリア圏出身の講師で構成されています。
講師の経歴も様々で、ビジネススクール出身者、コンサルティング業界出身者、ホテル・サービス業界、航空・キャビンアテンダント出身者、ファッション業界、音楽業界など、多彩な経歴を持つ講師陣が在籍しています。
目的に沿った形でレッスンをおこなうので、無理なく着実に成長を実感することができます。
イングリッシュビレッジの雰囲気を知りたい方は下の公式動画を参考にしてみてください!
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]プラン名 | 1回当たり時間(分) | 回数 | 料金(円) |
---|---|---|---|
マンスリーチャージコース | 40分 | 8回 | 16,800円 |
フリーチケットコース | 40分 | 10回 | 25,000円 |
お試しコース | 40分 | 2回 | 7,500円 |
ペアツーマンコース | 40分 | 選択 | 3,750~15,000円 |
店舗名 | 住所 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|
銀座四丁目校 | 東京都中央区銀座4-3-5 銀座AHビル5F | 平日13:20~ 22:00土日10:00~ 18:20 | 不定休 |
有楽町校 | 東京都中央区銀座3-3-15 アベニュービル7階 | 平日13:20~ 22:00土日10:00~ 18:20 | 不定休 |
もう少し詳しく知りたい方は下の関連記事を参考にしてください。
RIZAP ENGLISH
専属トレーナーが完全マンツーマンサポート!個人に合わせたカリキュラム
- 専属のパーソナルトレーナー
- 自分専門のカリキュラムを作成
- 「1秒1単語」の高速レスポンス特化型トレーニング
- オンラインで毎日タスク管理
RIZAPというと、肉体改造のパーソナルトレーニングジムで有名ですが、実は英会話スクールも展開しています。
マンツーマンレッスンにこだわるという点はパーソナルジムと同様であり、クラス分けのためのカウンセリングは実施しません。
とにかくその人に合った内容でレッスンを進めていくので、目的に合わせたオーダーメイドのレッスンが可能です。
生徒に足りない部分を見極めるために、単語・文法・リスニング・処理能力・反応速度などから総合的に英語力を診断し、どこを重点的にレッスンするかを明確にします。
日々の課題を宿題という形で課されるので、スクールに通うとき以外も勉強する習慣が身につき、自然と勉強する感覚が染み付いていきます。
勉強方法についても細かく指導してくれるので、飽きずに継続して英会話の勉強をすることができます。
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]コース名 | 回数 | 期間 | 料金(円) |
---|---|---|---|
ベーシックコース | 8回 | 1ヶ月 | 149,000円 |
TOEICスコアアップコース | 16回 | 2ヶ月 | 328,000円 |
24回 | 3ヶ月 | 450,000円 | |
32回 | 4ヶ月 | 572,800円 | |
スピーキングコース | 17回 | 2ヶ月 | 328,000円 |
25回 | 3ヶ月 | 450,000円 | |
英会話力養成コース | 25回 | 3ヶ月 | 450,000円 |
店舗名 | 銀座店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座 7F |
営業時間 | 7:00 〜 23:00 |
定休日 | 年中無休 |
ENGLISH COMPANY
英語のパーソナルトレーナーが無駄のないトレーニングメニューを設定
- 英語のパーソナルトレーナー
- 自分専門のトレーニングメニューを作成
ENGLISH COMPANYでは、英語のパーソナルトレーナーをつけて徹底指導に当たります。
科学的に立証された方法で指導するので、課題や弱点を明確にしながらレッスンを進めることができます。
目標達成までの細かいプロセスを組んだうえでメニューを作成し、スクール以外での自宅での学習プランについても設定します。
生徒のために作られたレッスン内容で指導するので、達成したい目的に向かってしっかりと近づくことができます。
圧倒的サポート体制が、ENGLISH COMPANYの強みです。
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]コース名 | 回数 | 期間(月) | 料金(円) |
---|---|---|---|
全レベル対応コース | 48回 | 3ヶ月 | 232,232円 |
初級者向けコース | 16回 | 2ヶ月 | 102,500円 |
中級者向けコース | 8回 | 2ヶ月 | 120,000円 |
上級者向けコース | 8回 | 2ヶ月 | 292,500円 |
店舗名 | 住所 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|
有楽町校スタジオ | 東京都千代田区有楽町1丁目6−10 スクワール日比谷ビル 3F | 平日 10:00-22:00土日祝日 9:30-22:00 | 不定休 |
有楽町第二スタジオ | 東京都千代田区有楽町1丁目6 松井ビル10F | 平日 10:00-22:00土日祝日 9:30-22:00 | 不定休 |
ベルリッツ
自由に選べるレッスン時間!忙しい方も簡単受講
- レッスンが自由に選べる
- ビジネスや日常会話・子供向けなど豊富なコース
ベルリッツでは、独自のメソッドに基づいた指導に定評があります。
ベルリッツ・メソッド®と呼ばれる独自メソッドは、1878年の創業当時より存在し、時代が進化した今でも効果的な学習方法として採用されています。
実践的な内容を重視しているので、実際の現場で使える英語のみを学ぶことができます。
ロールプレイを通じた指導方法で、吸収しやすい授業が特徴です。
ベルリッツのレッスンの雰囲気を知りたい方は下の公式動画を参考にしてみてください!
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]コース名 | 回数 | 料金(円) |
---|---|---|
短期集中マンツーマン50レッスン | 50回 | 270,000円 |
店舗名 | 有楽町校 |
---|---|
住所 | 東京都 千代田区 有楽町1-10-1 有楽町ビル6F |
営業時間 | 8:30-21:00(平日) 8:30-18:00(土) 8:30-17:00(日) 8:30-16:30(祝) |
定休日 | 不定休 |
AEON(イーオン)
日本人のためのオリジナル教材を使った少人数制グループレッスンで英語力向上
- オリジナル教材を使用した少人数制グループレッスン
- 高校生向け・大学生向けのコースがある
AEONでは、少数制のグループレッスンが中心なので、実践的な英語を身につけることができます。
日本人が学ぶための内容にカリキュラムを組んでいるので、自然と上達する環境が整っています。
自己練習も大事にするのがAEONの特徴であり、予習・復習もしっかりとおこなうような仕組みの中で学習を進めていきます。
しっかりと勉強時間を確保することで自然と英語を話せるようになり、また生徒同士での練習で更にレベルアップを図ることができます。
AEONについて雰囲気を確かめたい方は下の公式動画を参考にしてみてください!
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]コース名 | 回数 | 期間(月) | 料金(円) |
---|---|---|---|
週1回日常英会話コース | 48回 | 12ヶ月 | 133,056円 |
64回 | 12ヶ月 | 285,120円 | |
総合英会話コース | 64回 | 12ヶ月 | 285,120円 |
ビジネスにも役立つ英会話コース | 48回 | 12ヶ月 | 133,056円 |
ビジネスにも役立つ総合英会話コース | 64回 | 12ヶ月 | 285,120円 |
高校生向け英会話コース | 48回 | 12ヶ月 | 133,056円 |
高校生向け短期速習英会話コース | 64回 | 8ヶ月 | 372,600円 |
大学生向け英会話コース | 48回 | 12ヶ月 | 133,056円 |
大学生向け総合英会話コース | 64回 | 12ヶ月 | 285,120円 |
店舗名 | 住所 | 営業時間 | 定休日 |
---|---|---|---|
銀座校 | 東京都中央区銀座4-6-1銀座三和ビル 3F | 月~金曜12:00-21:00 土曜10:00-19:00 | 日祝 |
有楽町イトシア校 | 東京都千代田区有楽町2-7-1有楽町イトシア11階 | 月~金曜12:00-21:00 土曜10:00-19:00 | 日祝 |
ワンナップ
98%の顧客満足度を達成!選び抜かれたネイティブ講師とのマンツーマン英会話レッスンが特徴
- 選び抜かれたネイティブ講師とのマンツーマンレッスン
- 顧客満足度98%
- ひとりひとりに合わせたカリキュラムの作成
ワンナップは、講師の質の高さに定評があります。
厳選されたネイティブ講師とのマンツーマン英会話を展開して、生徒の英語力をアップさせていきます。
生徒個人のレベルに合わせた内容でカリキュラムを個別に作成するので、ペースを守りつつ着実にステップアップが可能です。
満足度の高さにも定評があり、2009年〜2018年は10年連続で98%の顧客満足度を達成しています。
厳しい審査を通過した質の高い講師とともにレッスンすることで、成長のスピードもアップします。
ワンナップについて雰囲気を確かめたい方は下の公式動画を参考にしてみてください!
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]コース名 | 回数 | 期間(月) | 料金(円) |
---|---|---|---|
レギュラーコース | 48回 | 10 | 324,000 |
70回 | 12 | 419,580 |
[/su_tab] [su_tab title=”店舗情報” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]最初の頃は「もっと上達したいな」って思ったし、「上達できるかもしれない」って思っていました。でもやってみたら思うようには上達はしなくて。普通、英会話教室に来ると、誰かが上達させてくれるんじゃないかっていう錯覚をしてしまうと思うんですよね。多くの人がそう期待してくると思うんですけど、実はそうじゃなくて、結局インプットするにもアウトプットするにも、先生は手伝ってはくれるけどやるのは自分だと思うんです。それが回数を重ねる度にわかってきたので、教えてもらうために来ているっていうよりは学び方をアドバイスしてもらったり、一緒に学んでいくっていうスタンスに変わっていったっていうのがありますかね。上達できないと思ったら来なくなると思うので、上達できそうと思えて、続けていきたいと思ったのは、そう思わせてくれる講師やスタッフがいたからだと思います。
出典:ワンナップ公式サイト
店舗名 | 銀座校 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座3-3-14啓徳ビル7F |
営業時間 | 平日 12:00-21:00 土日祝 10:00-19:00 |
定休日 | 不定休 |
TORAIZ(トライズ)
専属のコンサルタントが最適な教材をピックアップ!自分に合った英語学習ができる
- 専属のコンサルタントが学習のサポート
- 定期的な個別テストもしながら学習をサポート
勉強時間を1年間で1,000時間確保して指導に当たります。
質だけでなく量をこなすことで、安定した英語力を身につけることができます。
生徒ひとりひとりに合った内容でカリキュラムを組み、明確なゴールを設定して指導に当たります。
教材の質も高く、専属のコンサルタントがピックアップしたものを使用します。
レッスンは「グループレッスン」と「プライベートレッスン」の2つのレッスンを用意しており、生徒の好みに合った内容で学習を進めることができます。
サポート体制も充実しているので、安心して利用できるのも特徴です。
トライズについて雰囲気を確かめたい方は下の公式動画を参考にしてみてください!
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]期間(月) | プライベートレッスン回数 | グループレッスン回数 | 月額料金(円) |
---|---|---|---|
6ヶ月 | 48回 | 24回 | 569,112円 |
12ヶ月 | 96回 | 48回 | 1,138,224円 |
店舗名 | 銀座センター |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座8丁目8 陽栄銀座ビル |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日祝 |
Stage Line(ステージライン)
受講できなかったレッスンの繰り越しができる!無理や無駄なく安心して通える英会話スクール
- 全てのコースが月謝制
- レッスンの繰り越しができ、無理に通ったりしなくても大丈夫
- 英会話力を15段階に分け、それぞれのレベルに合わせたレッスンを行う
ステージラインでは、料金に支払体系が月謝制のため、費用を気にしないで利用することができます。
ステージラインはCEFRと呼ばれる国際標準を応用し、まずは英会話のレベル診断をおこないます。
その上で、生徒に合ったクラスでレッスンをおこなうことができるので、最適な学習環境が整っています。
レッスンを繰越で利用することもできるので、出張などの急な用事で利用できなかった場合でも柔軟に対応してくれます。
生徒のスケジュールに合った形でレッスンを受けることができるので、継続しやすい仕組みができています。
ステージラインについて雰囲気を確かめたい方は下の公式動画を参考にしてみてください!
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]コース名 | レッスン形式 | 回数/月 | 料金(円) |
---|---|---|---|
英会話コース | グループレッスン | 4回 | 14,580円 |
6回 | 18,360円 | ||
日常会話 | マンツーマンレッスン | 4回 | 31,320円 |
店舗名 | 銀座校 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座4丁目8-4 三原ビルディング5F |
営業時間 | [平日]12:30~21:00/[土・日・祝]11:30~18:00 |
定休日 | 月 |
Rosetta Stone Learning Center(ロゼッタストーンラーニングセンター)
画期的なマンツーマンレッスンで「挫折」を克服する徹底サポート
- マンツーマンが低価格
- 上達しやすい学習システム
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、効果的な「ブレンド型学習法」(=マンツーマンレッスン×パワーレビューシステム×eラーニング)を取り入れています。
マンツーマンレッスンでは講師と二人で徹底的に会話をおこない、話す習慣をみにつけていきます。そして、行ったマンツーマンレッスンを録音した上で、講師がそこで感じたポイントをシステムに書き込んでいき、次回のレッスンの参考にします。
生徒の弱点や課題が明確になるので、毎回のレッスンの効率が上がり、内容の濃いレッスンを毎回受講可能です。
インプットとアウトプットのバランスが良いので、知識を入れつつそれを使い、効率的にレベルアップすることが可能なスクールです。
[su_tabs active=”1″][su_tab title=”料金” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]プラン名 | 回数 | 期間(月) | 授業料(円) |
---|---|---|---|
短期集中プラン | 32 | 2ヶ月 | 183,168円 |
目的別レギュラープラン | 64 | 7ヶ月 | 389,352円 |
きっかけは英会話を話せる友人が多く悔しかったからです。英会話を続ける理由は人のために役に立てる機会を増やしたいからです。英会話のマンツーマンレッスン料金が他の大手の英会話スクールよりも安いのが魅力です。いろんな国のネイティブ講師のレッスンを受けられるので、リスニングが鍛えられ、上達がスピードが上がると思います。
[/su_tab] [su_tab title=”店舗情報” disabled=”no” anchor=”” url=”” target=”blank” class=””]仕事で英語が必要ではじめました。マンツーマンだから分からないところはわかるまで教えてもらえるので、英会話を続けられる理由の一つだと思います。
キャリアナビゲーターがこれからの学習プランの相談に乗ってくれるので安心です。
仕事が忙しい時もオンラインでレッスンノートを見返しができ、きちんと復習できています。
店舗名 | 銀座港 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 9階 |
営業時間 | 平日10:00~21:30/日祝10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
英会話スクールによくある質問
英会話についてメリット・デメリットを紹介してきましたが、「まだまだ英会話について知りたいことがある」「ほかの人はどんな疑問を抱いているの?」と考える方も多いと思います。
そこで以下では英会話スクールについての代表的な質問について紹介します。
- どれくらいの期間で英語が話せる?
- 話せるまでにはいくらお金が必要なの?
- 英会話スクールを続けるコツはある?
- オンライン英会話との違いは何?
- 英会話教室のメリットは?
- 英会話教室のデメリットは?
どれくらいの期間で英語が話せる?
英語を習得するまでには、およそ3,000時間の学習が必要と言われています。
大人になるまでに学校で学んだ時間を含めれば、約1,000時間ほどは英語に触れているので、残りの2,000時間をいかに効率的に学習できるかが大事です。
2,000時間の場合、1日6時間の勉強を続けて333日かかるので、約1年。
1日3時間だったら666日ということになるので、英語を習得するまでには大体1年〜2年かかると考えるといいでしょう。
決して短い期間では無いので、継続できるような仕組みを考え、また英会話スクールを効率的に活用して、楽しむことが大事です。
英会話スクールを続けるコツはある?
英会話スクールは続けてこそ意味があります。
そこで、どのようにすれば継続できるのでしょうか?
この点、まずは継続するためには無理をしないということが大事です。
早く英会話をマスターしようとして、無理なスケジュールを組んでしまうと結局長続きしないというケースがあります。
仕事をしている方であれば、うまく仕事と両立できるような無理のないスケジューリングを組んでいくことが大事になります。
予習・復習をしっかりとでき、万全の状態でレッスンに臨めるようにしましょう。
オンライン英会話との違いは何?
オンライン英会話は、利用しやすい、料金が安いというメリットがあります。
しかし、あくまでも「オンライン」上でのレッスンなので、どうしても臨場感を味わうことが難しくなります。
実際に講師を目の前にすることで程よい緊張感を味わうことができ、また細かな身振り手振りやニュアンスを感じることができるというのが、オフラインの魅力です。
オンライン英会話はあくまでも練習の場であり、生きた英語をアウトプットする場としては、実際に教室に通う方が効果的であり、おすすめです。
英会話スクールに通うメリット
「英会話スクールのメリットってなに?」「英語を教えてもらうだけなんじゃないの?」という疑問を持つ方も多いと思います。
英語を勉強した経験があると自学自習の方が効率がいいと感じる方も多いかもしれませんね。
そこで以下では英会話スクールに通うことで得られるメリットについて紹介していきます。
- 英語学習が習慣にできる
- 外国の人と直接話し合う機会ができる
- カリキュラムに沿って英語を学習できる
英語学習が習慣にできる
英会話スクールに通うことで、英語学習を習慣づけることができます。
カリキュラムを個人に合わせて組んでくれるスクールもあるので、勉強をする癖が身につきます。
レッスン曜日を固定することでスケジュール感覚も身につくので、程よい強制力をもたらすことができ、この強制力が英語の継続に繋がります。
独学だとどうしても「今日はいいや」と思ってしまうところも、スクールであればこうした心配もありません。
外国の人と直接話し合う機会ができる
外国人と直接話すという機会は、日本に住んでいる限りなかなかありません。
特に英会話スクールの講師はネイティブなので、本物の英語を間近で体験することができます。
当然最初のうちは緊張しますが、こうした緊張感はレッスンを真剣に受ける上でのモチベーションになります。
ネイティブ独自の表現・言い回しを覚えることができるので、実践的な英語を学ぶことができます。
独学でのアカデミックな英語ではなく、本場の英語を学びたいのであれば、英会話スクールに通うのが一番です。
カリキュラムに沿って英語を学習できる
英会話スクールの多くは、生徒のレベルに沿った形でのカリキュラムを組みます。
また、日本人の英語力に合った体系的なプログラムで指導するので、自然と英語力をアップさせることができます。
目的もなく漠然と勉強していても途中で断念してしまうことがあるものの、スクールに通うことで楽しみながら成長することができます。
英会話スクールに通うデメリット
「英会話スクールにもデメリットがあるなら知りたい」と英会話スクールに通うか悩んでいる方はデメリットを把握したいですよね。
そこで以下では英会話スクールのデメリットについて紹介していきます。
- 通学することで満足してしまいがち
- 通学に時間がかかる
- お金がかかる
通学することで満足してしまいがち
英会話スクールに通うだけで英語が話せるようにはなりません。
あくまでも個人で努力するということが大事なので、その点は認識しておきましょう。
まずは「なぜ英会話スクールに通うのか」という目的を明確にすることが大事です。
また、あまりダラダラと通わずに、決めた期間でしっかり成長できるよう、毎回のレッスンを大事にするということも忘れないようにしましょう。
お金を払うだけで何もしないというのはもったいないので、個人の努力も大事にしてください。
通学に時間がかかる
実際の教室を利用する場合、通学の必要性が生じます。
通学にかかる時間が長くなると、どうしても行きたくなくなってしまうこともあるので、あまり通学が苦にならない場所にある教室を探すようにしましょう。
また、通学の間にもレッスンの予習・復習をすることにより学んだ内容をしっかり身につけることができます。
アプリや教材をいつでも利用できるように準備しておくことが大事です。
お金がかかる
英会話教室に通学する場合、6名以上など大人数のグループレッスンでは1コマ(40~50分)で2,000~3,000円、3~4名程度の少人数のグループレッスンでは1コマ3,000円~4,000円、マンツーマンレッスンとなれば1コマ5,000円~8,000円といった価格帯が相場となります。
決して安くない価格なので、継続しないとお金の無駄になってしまいます。
ちなみにオンライン英会話の場合、基本的にレッスンはマンツーマンで、毎日25分レッスンを受けたとしても毎月5,000円~6,000円が相場となり、オフラインのスクールよりも価格的には格安です。
価格を優先するという人にとっては、英会話スクールに通うというのは決して安い選択肢ではありません。
銀座有楽町のおすすめ英会話スクールまとめ
銀座有楽省のおすすめ英会話スクールについて解説してきました。
今回紹介したスクールの中で気になったところがあれば、まずはカウンセリングや無料レッスンを受講してみて、感覚を確かめた上で入会することをおすすめします。
独学では得られない本物のレッスンをぜひ実感してください!
<おすすめ関連記事はこちら>