
レッスンとか教材とか、気になるわ…

今回は安さだけじゃなく、レッスン教材の評判・口コミや、本当に喋れるようになるのかも紹介するよ!
DMM英会話とは
DMM英会話はオンライン英会話スクールとして人気を高めており、外国人講師とのマンツーマンでの英会話レッスンが受講できます。
2013年の開始以来、業界でもトップクラスの低価格料金を維持しています。
オンラインの強みを活かした24時間365日のレッスンを受けることができます。
DMM英会話の特徴
まず、DMM英会話の特徴について解説していきます。
入会しようか悩んでいる方は、参考にしてみてください。
レッスンが150円から受けられる
1レッスンあたり150円!

とっても安いのね!すごい!
英語を上達させる一番の近道は、喋る機会を増やすこと。
DMM英会話は、こうした考えをもとに、たくさんの人に試してもらえるように、リーズナブルな価格設定にしたそうです。
初期費用もかかりませんし、体験レッスンも無料で2回受けることができます。
業界でほぼ最安の料金なのでお財布への負担も大きくありませんね。
8,535種類の全レッスン教材が無料
まず、DMM英会話の特徴として、上記でも解説したように業界トップクラスの低価格でのレッスンが挙げられます。
月々の料金は5,980円なので、1回あたりの料金は150円です。
圧倒的低価格により、継続しやすい仕組みができあがっています。
また、レッスンが豊富なのもDMM英会話の特徴です。
レッスンの種類は実に8,535もあり、それらの教材が無料で利用可能となっています。
これだけの種類があれば、どのような目的を持つ人でも自分に合った内容を学習できます。
日常英会話・ビジネス英会話・TOEICなどの英語系試験対策も万全です。
119カ国以上の国の講師陣がいる
DMM英会話は多彩な講師陣も自慢です。
実に119カ国から集まった精鋭講師陣が、楽しく、それでいて実用的な英語を指導してくれます。
厳しい採用基準をクリアした人材が揃っており、難関大学の現役大学生や卒業生、以前より講師として活動していた人まで数多く揃っています。
合格率はなんと5%となっており、厳しい基準を設けることで優秀な人材が集まるようになっています。
出身地はアジア、ヨーロッパ、中南米、アメリカ、カナダなどの国から講師を採用しています。

24時間365日いつでもレッスンが受けられる
DMM英会話はオンライン形式の英会話スクールです。
オンラインの強みはなんと言っても24時間365日いつでもレッスンを受けることができるという点にあります。
時間に成約がないので、例えば出勤前の時間や休憩時間、仕事終わりなど、とにかくいつでも自由な時間に予約が可能です。
ネット環境があれば場所も選ばないので、スマホ・PC・タブレットがあればどこでも受講可の樹です。
英語学習アプリ「iKnow!」が無料で使える
DMM英会話は、レッスンの他にもアプリを配信しています。
登録するだけで「iKnow!」というアプリを通常1,480円/月のところを無料で利用できます。
単なる学習アプリではなく、パーソナライズされた内容を学習できるので、苦手な部分を重点的に学習でき、弱点を克服しやすくなっています。
メモリーバンクというシステムを採用することで、忘れかけそうなところで確認することができるので、効率的に知識をつけることが可能です。
無料で使用できるので年間に換算すると17,760円もお得になります。
PC・スマホ・タブレットがあればどこにいても学習することができるので、DMM英会話と同様に場所を選ばず利用することができます。
「iKnow!」とレッスンをうまく組み合わせることで、すばやくレベルアップが可能です。
DMM英会話の評判・口コミ
以下では、実際にDMM英会話を利用した人による評判・口コミについて紹介していきます。
体験者の声を聞くことでより具体的にイメージしやすくなるので、しっかり確認しておきましょう。

評価: 4【良い点】
私は、ネイティブスピーカーではないコースで定額月額でした。とにかく一回あたりで考えると安いです。講師の発音がどんな感じなのかは紹介ビデオで確認できるのである程度癖も事前にわかります。フリートークから教材を使用したり、目的別でレッスンを受けられるのは、良いです。
【悪い点】
ほとんどの講師は、こちらのレベルを把握しようと努力してくれます。但し、中にはこちらの事をお構いなしにレッスンを進めようとする講師もいるのは事実です。あと、中には、講師側のネット環境が悪くて、レッスンが受けられなくなることもありました。この場合は、レッスンチケットの発行されるので、後日受ける事が出来ます。でも、時間を決めて受講しているので改善が必要な部分だと思います。

評価: 5本気で英会話を習得したかったので、毎日レッスンを受けてもリーズナブルなDMM英会話にしました。ネイティブスピーカーの講師なので、本物の英語で学習できます。さらに自分がレッスンを受けたい時に、予約なしでレッスンを受けられるのが非常に便利です。モチベーションもしっかり保ちながら毎日生きた英語に触れることで短期間でかなり英語が上達しました。
DMM英会話の評判・口コミまとめ
DMM英会話の評判・口コミについて、講師・教室・レッスン内容・料金の観点からまとめました。
まずは表をご覧ください。
講師 | △ 人数が多い故に、クオリティがバラバラ |
---|---|
教室 | ◎ 自分で場所を選べるので快適 |
レッスン内容 | ○ レベルが豊富で選びやすい |
料金 | ◎ 安くて充実した授業内容 |
まず、講師に関しては良い講師とあまりそうと感じない講師にばらつきがあるようです。
119カ国から採用しているということで、どうしても差が出てしまうので、お気に入りの講師を早く見つけることが大事になります。
動画でも講師を確認できるので、予め確認の上で受講すると失敗がないでしょう。
教室に関してはオンラインということで場所を選ばないので、自宅やカフェで自由に学習可能。
レッスン内容に関してもレベルが豊富なので、自分にピッタリの内容で学習でき、この点が高評価を得ています。
料金に関してはもはや言うまでもなく高い評価を得ています。
業界最大手の料金設定なので、気軽に利用可能なのは嬉しいポイントでしょう。
DMM英会話はこんな方におすすめ!
DMM英会話を利用しようか、それとも他の英会話教室にしようかと悩んでいる人は多いと思います。
そこで以下では、DMM英会話がおすすめの人について解説していきます。
- とにかく安く英会話教室を始めたい方
- いつでもどこでも、好きな時に英会話レッスンを受けたい方
- 英会話スクールに通うのが厳しい方
DMM英会話を始めよう!

ますます始めたくなっちゃった!
始めるためにはレッスンまでの流れとか、料金プランを知っておく必要があるよね。
僕がここで紹介するよ!
DMM英会話を実際に受講するまでの流れや受講方法など、気になる点は多いはずです。
そこで以下では、DMM英会話を始めるのに必要な事柄について解説していきます。
DMM英会話のレッスンまでの流れ
以下では、DMM英会話に入会してから、実際にレッスンをおこなうまでの流れを解説します。
動画を用いて解説するので、是非参考にしてみてください。
DMM英会話は、インターネット環境とPC・スマホ・タブレットがあれば簡単に始めることができます。
①DMM英会話に会員登録をする
上の動画に従って、公式サイトから会員登録をしましょう。
②レッスンを予約する
119カ国の講師陣の中から、目的やレベルに合った講師を選びましょう。
レッスンを受けたい時間帯をクリックして、予約画面へ進みます。
※画像は2019年6月26日のものです。
③レッスンを受ける環境を整える
レッスンを受けるPC・スマホ・タブレットに設定をして、レッスンを受けられるようにします。
- 「Skype」という無料通話ソフト(アプリ)をダウンロードする
- DMM英会話のサイトから接続環境テストを開く
- マイクの使用を許可し、正常に動くか確認する
- カメラの使用を許可し、正常に動くか確認する
- 「Skype」で、講師から来る友達申請を許可する
難しそうに見えますが、DMM英会話公式サイトの指示に従っていれば問題ありません。
④レッスンの時間になったらDMM英会話公式サイトを開く
レッスンの時間になったら、DMM英会話公式サイトを開き、「レッスンを開始する」というボタンをクリックします。
あとは外国人講師とのレッスンを楽しむだけです!
レッスンがどのような感じなのかは下の動画を見ていただければわかるでしょう。
DMM英会話の料金
以下の表は、DMM英会話の料金表になります。
プランが様々あり、それによって料金体系も若干変わってくるので、しっかりチェックしておきましょう。
また、プランの内容についても解説します。
毎日1レッスン | 毎日2レッスン | 毎日3レッスン | |
---|---|---|---|
スタンダードプラン | 5,980円 (193円/レッスン) | 9,980円 (161円/レッスン) | 13,980円 (150円/レッスン) |
プラスネイティブプラン | 15,800円 (510円/レッスン) | 31,200円 (503円/レッスン) | 45,100円 (485円/レッスン) |
DMM英会話の料金プランは6つに分かれています。
スタンダードプランでは、ネイティブ以外の国の講師とのレッスンをおこなうプランです。
レッスン回数によっても料金が異なり、最大3レッスンまで受講可能です。
低価格で抑えたいという方にはおすすめのプランです。
一方、プラスネイティブプランでは、アメリカ・イギリス出身の英語を母国語とする講師と一緒にレッスンできるプランです。
こちらも1日3回まで受講可能です。
価格はスタンダードプランよりも高いですが、本格的な英語を学びたい方にはおすすめです。
DMM英会話の無料体験
DMM英会話では、25分レッスンを2回体験することができます。
もちろん無料で、そのあとに悪質な勧誘などは全くありません。
DMM英会話のよくある質問Q&A
以下では、DMM英会話についてよくある質問について見ていきます。
特に多く寄せられる質問に対して回答していくので、気になる部分があるという方は参考にしてください。
初心者でもついていける?
もし不安でも、DMM英会話には日本人講師によるレッスンも用意されているよ。
日本人によるレッスンで、英会話に慣れておくといいかもね!
DMM英会話は、英会話初心者の方でも安心して受講可能です。
もちろん中・上級者の方でも満足できる内容になっているので、その点は安心してください。
また、外国人とのレッスンに最初は不安を抱えている人も少なくないはず。
DMM英会話では、日本人講師によるレッスンもあるので、まずは英語を話す感覚に慣れた上で外国人とのレッスンに臨むといいでしょう。
どれくらいで英語が喋れるようになる?


多くの人は学生のうちに大体1000時間ほど学習しているから、残り2000時間!
毎日3時間勉強しても約2年は必要になるね。
2,000時間という数字を見てもわかる様に、英語ができるようになるまではそれなりの時間を要します。
とにかく継続させることが大事なので、楽しみながらストレスなく学習を続けることが大事です。
DMM英会話では、楽しくレッスンできるような工夫がされているので、安心です。
どうやって退会するの?


そのまま休会し続けておくのも可能だし、退会したい場合は「マイページ」から「DMMアカウント情報」の一番下にある「退会する」から手続きをしてね。
DMM英会話を退会する場合には、まず休会手続きが必要になります。
休会手続きをすることで翌月のプランの更新がストップします。
退会する場合には、マイページから「DMMアカウント情報」の一番下にある「退会する」を選択します。
一度やめても再開したくなる場合もあると思うので、いきなり退会せずに休会することをおすすめします(休会中はアカウント維持費・休会期限・再入会費などは発生しません)。
まとめ
DMM英会話について解説してきました。
DMM英会話はオンラインの強みを活かした新しいタイプの英会話スクールであり、自由度の高さはもちろん、サポート体制やレッスンの質も充実しています。
英語を話すという感覚を気軽に身につけることができるので、これから英語を頑張ろう!という人は是非検討してみてはいかがでしょうか。